「ふふ奈良」の食事処「滴翠」でランチ

グルメ

5年前にできた旅館「ふふ奈良」の食事処「滴翠」は、ランチなら外部の人も食べられます。おしゃれで人気の食事処なので、なかなか予約が取れないのですが、今回キャンセル客がいたおかげで、予約できました!

庭園すごい!

「滴翠」に着いたのが11時。予約の11時30分まで時間があるので、庭園を歩きました。この庭園がすごいんです!一般公開もしているらしく、利用者以外の人も歩いていました。

起伏があり、石の道もあるので、しっかり歩かないといけません。靴を履いて来ましょう。

ランチ

ランチは「八角」(3800円)を食べました。

ご飯と味噌汁はお代わりできるということです。ご飯に合うおかずだったので、お代わりをするかどうか迷ったけど、お腹がいっぱいになったので、やめました。

いろいろなものが少しずつだったので、嬉しかったです。純和風で上品な味でした。

食後のティー

食後にハーブティーを飲みました。

ひとつのポットで2杯飲めます。ハチミツがついていたので、2杯目はハチミツを入れました。

抹茶がありました

そうこうするうちに15時になったので、抹茶を飲むことにしました。和菓子がもうなくなったと言われたので、カステラを頼みました。

このカステラがしっとりしていてとてもおいしかったです。抹茶は少し温めだったので、早めに飲み切ることをお勧めします。

レジの前に商品販売

おいしそうなお菓子が販売されていました。先ほどのカステラもありました。

おわりに

個室でゆっくりできて、窓からはきれいな庭園が見えるので、かなり贅沢な時間を過ごすことができました。駅から距離があるので、車で来る方がいいと思います。でも、季節が良ければ、奈良公園を散歩して最後にたどり着く場所としてもいいかな?と思います。近くに浮御堂があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました