音楽

2025年わたぼうしかしはらコンサート

昨年復活したわたぼうしかしはらコンサート🔎が、再び開催されました!今回も橿原身体障害者協会主催です。ありがとう!橿原市!会場は奈良県橿原文化会館小ホール当日券を購入して、会場に入りました。入場料500円は安いと思います。パンフレットとカード...
お菓子

干し芋レシピ

さつまいもがいっぱいあるので、スイートポテト🔎、芋ようかん、大学芋、スイートポテトパイ、焼き芋🔎、さつまいもケーキ🔎蒸しパン🔎芋けんぴ🔎を作りました。今回は干し芋を作りました。作り方はとても簡単です。作り方①さつまいもを皮付きのまま水から湯...
手話

奈良ろう者劇団大仏も笑う会第14回公演「純喫茶 来夢」

昨年の第13回公演「タイムトラブル」を見に行きました。🔎その時、第14回は創立25周年記念公演と聞き、きっと気合が入っている(いつも気合が入っていますが…)と楽しみに待っていました。人多いです開演10分前に着いたということもあるのですが、人...
芸術

2026年正倉院展に行きました。

昨年も正倉院展に行きました🔎が、今年もやはり気になって行ってきました。日時指定チケット購入Gメールに正倉院展のチケット購入の案内が届いたので、チケットを購入しました。購入時に日時指定するので、行けそうな日を指定しました。指定後、変更はできま...
グルメ

ならまちの日本料理「粟」

奈良市のならまちにある日本料理のお店。古民家を改良したとても素敵なお店です。元興寺の近くにあります。収穫祭御膳奈良の色々な野菜が少しずつあります。運んでくれた方が産地まで説明してくれます。八寸素材にこだわった小料理が何種類も!見るだけで感激...
旅行

最後の大阪万博

最後に大阪万博にもういちどいきました!2回行っています。(初めての大阪万博🔎 頑張らない大阪万博🔎)作戦立てる大阪万博終了まで半月を切った今、作戦は絶対必要です。チケット購入と予約予約は9時、10時がすでに満員だったので、11時を予約しまし...
グルメ

アラブ料理「七つの丘」

大阪南森町にあるアラブ料理店。大阪万博のスタッフ、サウジアラビアの方のおすすめです。シェフはヨルダン人です。地下鉄南森町1番出口から降りて少し歩いたら(10分弱)あります。この旗が目印です。異国情緒の店ステンドグラスがきれいです。アラブの国...
グルメ

小料理「こころ」橿原神宮前

橿原神宮前西口から歩いて2分の所にある小料理やさん、席だけ予約して、着いてからアラカルトを注文しました。メニューおいしそうな料理がいっぱいで迷ったので、色々注文することにしました。値段は少しお高めかな?と思います。でも、そのぐらいの価値はあ...
手話

9月23日「手話言語国際デー」のイベントが五條市役所でありました

9月23日は「手話言語の国際デー」なので、あちこちの自治体でイベントが行われています。ブルーライトのライトアップをするところが多いですが、五條市では昼もイベントがありました。今年初めてです。青の風船のゲートをくぐります映画「笑む」メインの映...
書籍

ソン・ウォンピョン「三十の反撃」(2022年本屋大賞翻訳小説部門受賞作)

2022年本屋大賞翻訳小説部門受賞作。2020年受賞作の「アーモンド」も読んでいたので、この作者に親しみがあり、読んでみました。「アーモンド」感情を感じる器官アーモンドが小さいため、感情がわからない少年ユンジュが主人公。彼は目の前で祖母が殺...