春のゴルフ(ゴルフ4回目)

スポーツ

前回と同じく花吉野カントリークラブに行きました。ここは3回目です。前回2回目の時に詳しくレポートしているので、その内容を自分で確認し、追加内容を書きます。

余裕を持って行く

前回のブログを確認すると、「余裕を持って1時間前に着くこと」とありました。しかし、今回もギリギリで、15分前に到着しました。既に次のグループが車に乗ってスタンバイしていました。また、パターゴルフをしながら待っているグループもいました。もう一度確認しておきます。

予約1時間前に到着するのがいい

でも、今回はおしぼりを忘れずにゲットしました。おしぼりいります。

ゴルフプレー

もうだいたいコースはわかっているので、カートの指示通りにプレーしたら大丈夫です。

前のチームの安全は次のチームが考えないといけません。

ありがたいのはシートヒーターです。まだまだ寒いので、イスに座って、体を温めます。

要所要所に立て札があります。きちんと読んで理解します。当たり前の事ですが、ルールは大事です。

バンカーに挑戦

今までバンカーに入ったら、手で取り出していましたが、さすがに4回目です、サンドウェッジで打ちました。3回目で出せました。

ボールが出た後、足跡をトンボで均します。

茶店

ここの茶店は人がいるので、寄ることにしています。

寒かったので、午前は「おしるこ」、午後は「ホットコーヒー」にしました。缶入りですが、温かいのがありがたいです。

ここでもルールを確認しました。

ゴルフは紳士・淑女のスポーツなので、ドレスコードがあります。最近厳しく言われないようですが、知っていることは大事です。私はスカートスーツで来ました。

初めてのワンオン

どのコースでもドライブで全力で打っていますが、あまり飛ばないです。でも、今回ショートホールではありますが、一回目でグリーンまだ届きました。これは感動です!!

ホールインワン

私には関係ないものの気になるのはホールインワンです。

商品は昨年と同じでした。達成記録を見ると12月に1回あります。17番ホールはホールインワンが出やすいみたいです。商品はコードレククリーナーです。いいなあ。

季節の花

桜はまだ咲き始めでした。

でも、桜以外の花が所々に咲いていました。

「ユキヤナギ」「ツバキ」「サザンカ」「コブシ」など…花を見ると心が和みます。

お風呂

やはり最後にお風呂に入ります。アメニティも充実しています。無料の飲み物も嬉しいですね。私は、乳酸飲料にしました。

終わりに

前回よりうまくできました。練習場で練習して、次回はもっとうまくできるようになりたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました