牛カツ「勝牛」

グルメ

京都に本店がある牛カツのお店です。

牛カツがメインですが、豚カツやエビフライもあります。

牛カツ膳

牛カツ膳を食べました。牛カツ、キャベツ、ご飯、赤だし、ソース3種類、漬物。牛カツとキャベツとご飯は、有料で増量できます。

食べ方

私の牛カツ膳についていたソース・薬味は3種類でした。

  • わさび醤油
  • 山椒塩
  • ソース

わさび醤油」は、わさびをカツに乗せて、醤油につけます。これは、絶品です!お店の人がオススメだと言うのも分かります。

山椒塩」は、山椒塩をカツにつけて食べる、シンプルな食べ方です。

ソース」には、すりごまを入れるのがオススメです。まず、そのままつけて食べ、次にすりごまを入れました。確かにごまを入れたほうがおいしいです(⁠^⁠^⁠)

この3種以外に「カレーつけ汁」と「だし醤油半熟卵」があります。この2つはきっとご飯が進みますね。ご飯のおかわりがあるのも分かります。

感想

わさび醤油の美味しさは驚きでした!まあ、ステーキに合うものなので、きっと牛カツにも合うんだろうけれど、それをまず思いつくのがすごいですね。今後の夕食のメニューの参考にしたいと思います。

一度食べてみる価値のあるお店です。チェーン店なので、いくつかの場所にあります。

ちなみに私が行ったのは、奈良柏木店ですが、近鉄奈良駅前奈良公園にもあるようですよ。

近鉄奈良駅前店も行きました

奈良に行った時に、近鉄奈良駅前店に行きました。味は同じですが、食べ方の説明はなかったです。皆さん、好きに食べていました。

驚いたのは、外国からのツアー客がいたことです。ツアーの旗を持った人が案内していました。外国の旅行社の間でも評判なのだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました