昨年真夏にゴルフに行きましたが、カートにクーラーがついていたので、そんなに暑くなかったです。そこで再びカートにクーラーがついている「花吉野カンツリー倶楽部」に行くことにしました!もう真夏は過ぎましたが、まだまだ暑いので、真夏としましょう。
準備
ゴルフコースに行くのも6回目。花吉野カンツリー倶楽部は、4回目です。いつも持っていくものを準備しました。
準備したもの
- ゴルフウエアー
- ゴルフシューズ
- ゴルフ帽子
- 凍らせたお茶
- 濡れタオル
- クーラーボックス
- 保冷剤
- アメ
- こんにゃくゼリー
- 着替え(終わったらお風呂に入る)
忘れたもの
- サングラス
- ゴミ袋(氷を入れる)
ゴルフ場でもらったもの
- ティー
- 塩分チャージ
- おしぼり
- 氷
受付にあるので、欲しい人はもらえます。

今回は30分以上前に着きました
いつもギリギリで焦るのですが、今回は早く着いて、ゆっくりと着替えることができました。パターの練習もしました。

最初ボールを1つだけ持って行ったのですが、他の人を見ると幾つか持っています。そこで私もボールを取りに戻って、3つ使用しました。
コースを回ります

前半はINコースでした。ティーショットを打つ場所は5カ所です。今回初めて場所の名前を知りました。




私は、P・T(ピンクティー)から打ちました。シニアの女性用です。でも、年齢関係ないと説明にあったので、初心者用と考えていいと思います。




やはりカートすごいです。なんたってクーラーがあります!!カートにドアがないので、中は涼しくはなりませんが、クーラーの下は涼しいです。おしぼりをその下にかざすと冷たくなります!








夏なので、花はありませんでした。サルスベリだけが頑張っていました。
「避難小屋があるのか…」の何となく見ていたのですが…。ドレスコードもチェックしました。
昼食




前半が終わったらレストランで昼食を食べます。運動の後の食事は美味しいですね。まず冷たい水を持ってきてくれて、後で温かいお茶を持ってきてくれる配慮が嬉しいです。
気になるホールインワン


毎回ホールインワンの商品をチェックしています。(関係ないのに…)商品は変わらないですね。今年は3人出ています。めったにないんだな〜と思っていたら、「ワンオンチャレンジ」がありました!


今なら4Hと13Hで「ワンオン」したら、お茶がもらえます。これなら私でもできるかもしれません!

いやいや、キャディー付限定だから
コースを回り終えたら雷が
コースを回り終えたら雷がなりました。

雨が降ったら洗濯物が濡れるね

それは問題じゃない。ゴルフ場に雷が落ちるよ!
早く戻らないとー
その時、茶店で見た張り紙を思い出しました。緊急用避難小屋の地図がありました。私たちは間もなく建物に到着しますが、他の人たちは、避難できたのでしょうか?建物に着くとサイレンがなりました。この後、すごい大雨になり、雷もどこかで落ち、停電もしました。
夏の天気怖いわ〜
結局プレーが中止になったらしく、次々とプレーヤーが戻ってきました。
おわりに
少しずつ練習しているので、少しは上手になりました。まだまだ下手ですが…まあ、運動としてはいい運動になると思います。

だいぶ飛ぶようになったね
コメント