簡単大葉味噌

料理

大葉がたくさんあるので、大葉味噌を作りました。早くできる方法を考えました。

材料

  • 青じそ 20枚(20g)
  • ごま油 大さじ1
  • すり白ごま 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 料理酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 味噌 大さじ2

作り方

  • ①青じそをよく洗って、みじん切りにする。
  • ②青じそ以外の材料をフライパンに入れて混ぜ合わせ、火にかける。味噌が溶けたらOK。
  • ③青じそを加えて、混ぜながら炊く。
  • ④青じそが他の材料になじんで溶けたら出来上がり。

出来上がり

感想

先に青じそを炒めてから調味料を加える方法もあるのですが、調味料を溶かしてから青じそを入れたほうが楽でした。そのかわりしっかりと混ぜて青じそをしっとりさせないといけません。

papa
papa

ご飯に合うね

mimi
mimi

焼きおにぎりにしたら美味しそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました