旅行 東北四大祭り旅行記③山形花笠まつり 東北四大祭りの1つ花笠まつりは、山形の文化を守り、コミュニティーを深めることを目的に行っているそうです。その起源は、五穀豊穣だそうです。 会場に着いた時は、もう祭りが始まっていました。沿道の前列の人は座っていて、その後ろは立っていました。座... 2024.08.06 旅行
旅行 東北四大祭り旅行記④ねぶた祭り〜ねぶた祭りがよくわかるレポートです〜 東北四大祭りの1つである青森のねぶた祭りは、七夕祭りの一種で、穢れを流して無病息災を祈ると言われています。または、農業の敵である「眠り(ねぶり)」を流すために「ねぶた」祭りをするという説もあります。 この祭りの桟敷席はパイプ椅子で、開始直前... 2024.08.05 旅行
旅行 東北四大祭り旅行記⑤秋田竿燈まつり 東北四大祭りの1つ竿燈まつりは、長い竹竿にたくさんの提灯を吊るした「竿燈」を、「差し手」と呼ばれる腕自慢たちが手のひら、額、肩、腰に乗せて操るお祭りです。 竿燈全体を稲穂に、吊るされた提灯を米俵に見立てています。七夕に厄除けをして、五穀豊穣... 2024.08.05 旅行
旅行 東北四大祭り旅行記⑥平泉中尊寺 岩手県平泉の中尊寺に行きました。東北夏祭りに行くついでに寄りました。 中尊寺は天台宗東北大本山、慈覚大師の開山です。造営は、奥州藤原氏です。そう、あの義経を匿ったと言われている藤原氏。世界遺産です。通りがかったら寄る価値はあると思います。と... 2024.08.03 旅行