2024-10

お菓子

栗の渋皮煮レシピ

食べきれない栗を冷凍していましたが、頑張って渋皮煮にしました。材料栗砂糖(栗の重さの6割)重曹(小さじ1杯)バニラオイル(数滴)作り方①冷凍栗②お湯につける➂鬼皮を剥く④重曹を入れて炊く⑤何度も炊く⑥このぐらいでOK⑦渋皮の繊維を取る⑧きれ...
旅行

友ヶ島に行きました

和歌山加太にある友ヶ島に行きました。友ヶ島は、江戸時代から大阪湾を守る要衝で、明治時代に砲台や要塞が整備され、第2次世界大戦が終わるまで、大阪湾を守った場所だということです。海沿いを散策しながら、砲台跡を見て、昔を偲ぶこともできます。特に第...
旅行

花工房花夢花夢 オープンガーデン

インスタやYouTubeで見ていて、行きたいとずっと思っていたオープンガーデンにやっと行けました。場所は近鉄飛鳥駅と岡寺駅の中間ぐらいにあります。私は飛鳥駅で降りて歩きました。駅を出て、左の道を行き、線路を渡ると、案内板があります。駐車場は...
グルメ

九州魂大和八木店

YSビル6階に最近できたお店。近鉄大和八木駅から歩いてか5分。初めて行きましたが、かなり良かったです。掘りごたつで、半個室なので、居心地がいいです。九州郷土料理で、どれも美味しい。料理提供がスピーディーで、色んな料理が次々食べられます。真ん...
スポーツ

90歳の父と金剛山に登った➂

父と金剛山に登るのも3回目になりました。父ももうすぐ91歳。いつまで健康でいられるかわかりませんが、今月も達成できました。もちろん断トツの最高齢です。事前準備前回購入した登山用ストックと登山靴、登山用靴下を前日に準備しました。グッズがあると...
着物

着付け〜小紋を着る〜

普段着の着物の小紋を着る練習をしました。練習用にかなり昔に購入したのですが、一度も着ていませんでした。春に訪問着を来て出かけたので、マスターしたはずなのですが、夏は浴衣の練習をしていて、着物のことはすっかり忘れていました。必要なもの着物に必...
旅行

北海道旅行①秋バージョン

半年前に北海道に行ったところですが、今回は紅葉メインで行きました。経費節約で、飛行機はpeachにしました。ホテルも節約しました。現地はレンタカーです。層雲峡レンタカーで、まっすぐ層雲峡へ。日本の紅葉は層雲峡から始まると言われるので、まずは...
旅行

北海道旅行②白い恋人パーク

北海道銘菓「白い恋人」の製造過程を見ることができます。また、とにかくかわいい!1時間に1回、音楽に合わせて人形が踊ります。シャボン玉も飛び交いとてもファンタジー。2時ちょうどと3時ちょうどのを見ました。カラクリ人形もあります。1時間に3回動...
旅行

北海道旅行③小樽散策

ガラス細工のきれいなお店や銘菓のお店がいっぱい並んでいます。とりあえず歩いてみました。オルゴール堂に行って、オルゴールを自分用に買いました。最後に喫茶店「銀の鐘」に行きました。ここでは、コーヒーカップを購入し、そのカップにおかわり自由でコー...
旅行

北海道旅行④天狗山

北海道3大夜景の中で、一番高い山です。ロープウェイで登ります。見晴らしがいいです。北海道で天狗がいるのはここだけだそうです。せっかくなので、山頂まで山道を歩いていきました。30分かかりました。ひたすら叢の中を歩くだけなので、あまりお勧めでき...