西国三十三箇所巡り第二「紀三井寺(金剛宝寺)」桜が満開でした!

旅行

最近御朱印を集めています。家の宗派が真言宗なので、近場の寺の観音様に会うのは良いと思いました。

紀三井寺は桜の開花が早いので、ちょうど満開になる手前でした。

駐車場・ケーブル乗り場

北門前駐車場500円 頂上1000円です。

ケーブルは片道600円往復800円です。多くの人が並んでいていました。歩くのが辛い人利用してもいいかもしれません。

でも、桜を見ながら歩いたらあっという間に着くので、できるなら歩くことをおすすめします。

階段を上ります

桜を見ながら階段を上ります。

色んな仏様

多くの仏様に出会いました。

ここで懺悔します

「ぼけ封じ」を祈ります

不動尊は炎に勝つので、ここで「勝つ」ことを祈ります
ペットの健康」を祈ります

紀三井寺に着きました

「しあわせ地蔵尊」のお賽銭はここから投げて、運を占います。私は、小吉でした。

観音様いました!

ここで御朱印をもらいます

桜もきれいです

さらに上に上ります

やはり、桜がきれいです。町もきれいに見えました。紀三井寺は、この季節に来るのがいいですね。

この後粉河寺に行きます。

近くのお店

お寺の境内では、持ち込み弁当等は禁止です。お寺を出てから近くに素敵なお店を見つけました。

「GOLD COFFEE」というお店で、おすすめはマラサダというドーナツ風ケーキです。300円です。中に入っているクリームの種類が多いです。テイクアウトOKです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました