芸術 奈良国立博物館「超国宝〜祈りの輝き〜」 先週は大阪市立美術館の「国宝展」を見に行きましたが、奈良でも国宝展やっているので、早く行かないと終わってしまう…慌てて行ってきました。入場するのに列9時30分に開館でした。私は10時に着いたところ、長蛇の列でした。チケットを買う列と入場の列... 2025.06.03 芸術
芸術 大阪市立美術館「日本国宝展」 大阪万博開催記念に「日本国宝展」が開催されました。かなり珍しいお宝があるということなので、ぜひ見たいと思いました。入口が2箇所チケットを持っている人が左、チケットをこれから購入する人が右に並びます。団体さんは奥に入口がありました。チケットを... 2025.06.01 芸術
芸術 フォロン展に行った〜写真が自由に撮れた〜 あべのハルカスで「フォロン展」やっています。フォロンのことは知りませんでしたが、チラシ等で見たイラストが温かかったので、行ってみることにしました。写真撮影自由ですどの作品も自由に撮れます。ただし、動画はだめです。土曜日なのに空いていて、気に... 2025.05.17 芸術
芸術 モネ 睡蓮のとき 京セラ美術館でモネ展が行われています。昨年の夏にパリのオランジェリー美術館に行って、大きな睡蓮を見ましたが、やはりまた、睡蓮が見たくなって行ってきました。京都市京セラ美術館京都市美術館がリニューアルオープンし、その費用を賄う為に名前を変更し... 2025.04.26 芸術
芸術 竹久夢二展〜あべのハルカス美術館に行きました〜 阿倍野橋に行く機会があったので、あべのハルカス美術館に行きました。竹久夢二展やっていました。入館料当日券大人1700円です。ところが、着物割引があり、着物を着ていくと200円引きになります。知らなかった…実は今日は着物で行こうかどうか迷った... 2025.02.24 芸術
芸術 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵 あべのハルカス美術館で、印象派の展示をやっていました。絶対行くので、前売りチケットを事前に購入していました。200円安くなります。ローソンで買いました。ウスター美術館ってアメリカのボストンにある美術館です。古代から近代の世界中の作品3800... 2024.11.03 芸術
芸術 正倉院展に行ってきました 久しぶりに正倉院展に行きました。コロナが来てから初めてです。チケットは時間指定コロナで時間指定になったチケットが、今年も時間指定でした。10時30分〜のチケットを事前購入しました。2000円です。10分前から入場の列に並べます。11時30分... 2024.11.01 芸術
芸術 空海「風信帖」を書いてみました 奈良国立博物館の空海展に行った時に風信帖を買ったので、書いてみました。この本の良いところは、左にペン風に書いてくれているところです。でないとつぶれて読めない字もあるので、書けません。まずは墨を擦ります。昔買った墨がまだまだあります。擦りやす... 2024.07.26 芸術
芸術 あべのハルカス徳川美術館展(源氏物語絵巻特別公開) 源氏物語絵巻の公開があると知って行きました。尾張徳川家が保管してきた宝物の数々です。音声ガイドが国仲涼子さんだったので、つい借りました。もののふの備え武士ですから、甲冑や陣太鼓、刀等が展示されていました。甲冑の保存状況かなりいいです。茶・能... 2024.06.20 芸術
芸術 空海展に行った 4月から行きたかった空海展。気づくともう明後日まで…って早くいかなくては。奈良県立博物館まで行ってきました。チケット購入平日でもすごい人で、入口に長蛇の列が…。並びながら説明を聞いていると、この列は当日チケット購入の列らしい。チケットをネッ... 2024.06.07 芸術