旅行

ペルー旅行記⑥クスコ市街観光

インカ帝国の都だったクスコに行きました。世界遺産になっています。 標高3400mまで飛行機で一気に行ったので、高山病が心配です。対策として、深呼吸をしました。高山病は酸素不足なので、酸素をたくさん取ればいいはず。酸素を節約するため、ゆっくり...
旅行

ペルー旅行記⑦リマ歴史地区観光

世界遺産になっているリマの歴史地区を少し観光しました。 サン・マルティン広場 サン・マルティンの銅像 デモをしていた このあたりはよくデモをするらしいです。法律の改善を訴えているとのことです。警察官もたくさんいて、建物等に入れないようにして...
旅行

ペルー旅行記⑧ロサンゼルス〜トランジット〜

日本からペルーへの直行便がないので、アメリカでトランジットします。滞在時間長いです。9時間です。さすがに9時間ずっと空港にいるのは長いので、ロサンゼルス観光をすることになります。 手続きもあり、余裕を持って行動しないといけないので、観光時間...
お菓子

簡単スイートポテトレシピ

さつまいもがたくさんあるので、以前さつまいもケーキを作りましたが、今回はスイートポテトを作りました。いかに簡単に作るかを考えたレシピです。 材料 さつまいも 300g バター 20g 砂糖 20g 牛乳 60g(大さじ4) ※砂糖と牛乳の量...
料理

かぼちゃドリアレシピ〜ホタテ入り〜

かぼちゃがたくさんあるので、以前作ったかぼちゃグラタンが好評のため、かぼちゃドリアを作りました。 材料 かぼちゃ ホタテ たまねぎ バター チーズ 小麦粉 コンソメ顆粒 牛乳 小麦粉 作り方 ①バターで玉ねぎを炒める ②ホタテを足す ➂レン...
手話

大仏も笑う会第13回公演「タイムトラブル」

奈良ろう者劇団大仏も笑う会の公演を観に行きました。 「大仏も笑う会」って? 奈良ろう者劇団ですが、内容は手話喜劇です。いつも黙って座っておられる大仏様も大笑いするような喜劇をと「大仏も笑う会」と命名したそうです。誰もが楽しめる演劇を目指して...
お菓子

ホットケーキミックスで作るさつまいもケーキ

さつまいもがたくさんあるので(しかも半分以上傷もの)、パウンドケーキを作りました。 材料 ホットケーキミックス200g バター100g さつまいも400g(中1本) 卵2個 砂糖60g 牛乳大さじ2杯 作り方 さつまいも ラップにくるみ、レ...
スポーツ

久しぶりのランニングマシーン

ランニングマシーンを購入した時は、もの珍しくて、歩いていましたが、すぐに飽きて台所の片隅に。やることもそれなりにいっぱいあるので、時間がないを言い訳にサボっていました。 そういえば読書しながら歩くつもりだったのを思い出しました。二宮金次郎の...
料理

お盆にご先祖様をおもてなし〜真言宗〜

お盆なので、墓参りの時にご先祖さんをお連れしました。朝早く迎えに行き、お供え料理をご提供しています。宗派やご家庭によってお料理が違うみたいなので、比べてみたらどうかな、と思ってまとめました。 朝ご飯 白いご飯と茄子の味噌和えです。お箸は「お...
書籍

芥川賞(2024年秋)作品2作読みました

文藝春秋9月特別号で、芥川賞作品2作を読みました。 朝比奈秋「サンショウウオの四十九日」 主人公は、結合双生児。体は共有していて、顔は1つだけど、左右が違う。意識は2つあるけど、脳を共有しているので、相手の意識はわかる。かなり結合している。...