旅行 北海道旅行⑨ぜるぶの丘 美瑛に来たからには、花畑が見たい!と思っていたら見つけました。 少し枯れかけている花もありましたが、秋なのにこのレベルは、すごいです。 しかも、駐車料金も入園料も無料です。 ここの運営は、寄付で賄われているとあったので、寄付しました。 2024.10.09 旅行
旅行 北海道旅行⑩層雲峡で初紅葉 秋に北海道に行くのは初めてです。層雲峡に行くのがメインなのて、まずは層雲峡です。 銀河・流星の滝 双瀑台から2つの滝が見えるはずですが、クマ出没注意の看板があり、途中までしか登りませんでした。売店で熊よけの鈴を売っていたけど、これって効果あ... 2024.10.09 旅行
旅行 北海道旅行⑫美瑛〜青い池と白ひげの滝〜 美瑛といえば、パッチワークの丘が有名ですが、秋なので、そんなに花畑はなかったです。 青い池 エメラルド色の池が見事です。白金温泉から流れてきたアルミニウムが影響しているそうです。 青いアイスクリームを販売していて、とても人気でした。 白ひげ... 2024.10.09 旅行
旅行 北海道旅行⑬北海道の食べ物・飲み物 おとん食堂 岩見沢にある昭和風食堂。昭和歌謡がバックミュージック。 五目焼きそばが名物らしいので、頼みました。 給食風にアルミのお盆に乗ってくる。鉄板の上のあんかけ焼きそばは熱い!辛子とお酢が付いていて、味変できます。 ソースカツ丼と小鳩ラ... 2024.10.09 旅行
お菓子 ホットケーキミックスでマロンケーキ 家の栗が採れたので、湯がいたが誰も食べません。ので、マロンケーキにしました。 材料 ① ② ①湯がいた栗15個ぐらい ②バター 50g ホットケーキミックス 150g 砂糖 50g 卵 2個 作り方 ① ② ➂ ④ ⑤ ⑥ ①栗をスプーンで... 2024.09.20 お菓子料理
学習 フランス語を始めました スペイン語の勉強は終了。フランス語の勉強を始めました。 スペイン語の発音は易しいですが、フランス語は、ややイレギュラーな発音があります。英語ほどではありませんが。 勉強方法 やはりNHKのラジオ講座を聞くことにしました。 このチキストを使用... 2024.09.20 学習
料理 簡単チンジャオロースレシピ チンジャオロースを作りました。レシピを覚えて作れるように、シンプルなレシピを考えました。 材料 ピーマン 牛肉 ピーマン(パプリカ、ししとうなど)200g 牛肉 200g(ピーマンと同じ量) にんにく 1かけら しょうが 1かけら 醤油 オ... 2024.09.20 料理
料理 花オクラレシピ2種 家の庭に花オクラの花が咲いたので、食べました。 花オクラの生ハム巻き 作り方 ①花オクラを採る ②花びらを甘酢に付ける ➂花びらに生ハムを乗せる ④巻く ⑤サラダにしてみた 花オクラを甘酢に2時間ぐらい浸けたら柔らかくなります。生でも食べら... 2024.09.12 料理
手話 なら手話文化祭 畝傍の社会福祉センターで行われた「手話文化祭」に行きました。 準備 私のサークルは出し物の参加がなかったので、県サ連(奈良県手話サークル連絡会)のお手伝いをしました。 県サ連では、クイズラリーをしました。会場のどこかにあるクイズを答える、と... 2024.09.08 手話
お菓子 焼き芋の季節です さつまいもの収穫から1ヶ月。そろそろ甘くなってきました。 最初はあまり甘くないので、大学芋したり、さつまいもケーキしたり、スイートポテトしたり、天ぷらしたりしましたが… もう大丈夫です! さつまいも本来の甘味がやってきました! ほぼ毎日焼き... 2024.09.06 お菓子料理