料理 具だくさん芋煮鍋レシピ 寒いので、芋煮を鍋にして、炊きながら食べたら温まりました。おすすめです!材料(4人前)具材ネギ 50g人参 1本大根 250gごぼう 1本しいたけ 3つれんこん 200g小芋 10こ鶏肉 350gもやし 1袋油あげ 1枚覚えやすいようにキリ... 2025.02.15 料理
料理 ホットプレートでチーズタッカルビ レシピ ホットプレートで食べたら温かいままなので、ホットプレートで作りました。材料鶏むね肉(もも肉でも可)600g玉ねぎ 1つ人参 1つピーマン 4つペンネ 適量(100g)チーズ 適量(100g〜200g)A(砂糖 大さじ2 みりん 大さじ4 醤... 2025.01.20 料理
お菓子 ホットケーキミックスでかんたん蒸しパン(さつまいも入り)レシピ さつまいもがたくさんあるので、さつまいも料理をよく作ります。以前は焼き芋、スイートポテト、芋けんぴを作りました。今回はお菓子にしようと思い、ホットケーキミックスで蒸しパンを作りました。ホットケーキミックスでよくお菓子を作ります。以前作ったの... 2025.01.13 お菓子料理
料理 七草粥を作った 毎年1月7日には、「無病息災」を祈って、青菜の入ったおかゆを食べます。1年に1回なので、家族は結構楽しみみたいです。材料お米 1合大根大根の葉白菜水菜白味噌いわゆる七草を入れるのは、早春の生命力を体に取り入れるためと言われています。この中で... 2025.01.07 料理
料理 普通の鍋で黒豆を炊く 黒豆というと圧力鍋で炊く人が多いと思いますが、私はいつも普通の鍋で炊いています。コツは大きい鍋で炊くことです。家にある1番大きい鍋で炊きます。私はこのお鍋で炊いています。材料黒豆 2合砂糖 150g水 6合醤油 大さじ3塩 小さじ1.5タン... 2024.12.31 料理
料理 むかごご飯レシピ〜応用編〜 以前むかごご飯を作りましたが、2回目なので、少しアレンジしました。材料お米 2合むかご 1合弱塩昆布 大さじ3シーチキン 1缶大根葉 5〜10枚(なくても可)料理酒 大さじ1作り方基本の作り方は、前回と同じです。塩昆布に塩があるので、塩を入... 2024.12.19 料理
料理 紅長芋レシピ〜磯辺焼き〜 紅長芋が収穫されました。紅長芋をすりおろして食べましたが、まだあるので、趣向を変えて、焼いてみました。材料紅長芋 300g〜400g米粉 大さじ2麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2青のり 大さじ1 (刻みのりでも可)作り方①皮を剥いた長芋をすりま... 2024.12.08 料理
料理 「むかごご飯」レシピ〜基本編〜 むかごが採れたので、「むかごご飯」にしました。大きいむかごが多いので、小さいのを選びました。材料むかご 150g(計量カップ1杯)お米 2合お酒 大さじ1塩 小さじ1むかご 大小いろいろです作り方すり鉢の中でむかごを転がします外側の皮が少し... 2024.12.03 料理
お菓子 簡単芋けんぴの作り方 さつまいもがたくさんあるので、いろいろなさつまいも料理を作っています。今回は芋けんぴを作りました。材料さつまいも 約500g(ホクホク系がいいです。私は、鳴門金時を使いました。)砂糖 大さじ4杯ぐらい(お好みで)作り方 ①さつまいもを2mm... 2024.11.06 お菓子料理
お菓子 栗の渋皮煮レシピ 食べきれない栗を冷凍していましたが、頑張って渋皮煮にしました。材料栗砂糖(栗の重さの6割)重曹(小さじ1杯)バニラオイル(数滴)作り方①冷凍栗②お湯につける➂鬼皮を剥く④重曹を入れて炊く⑤何度も炊く⑥このぐらいでOK⑦渋皮の繊維を取る⑧きれ... 2024.10.28 お菓子料理